2012年3月19日月曜日

プレバースクラスを受講しました

僕、5月にパパになります。

そこで、パパママ学級【プレバースクラス】を受講して参りました。
(因に出産予定病院の北社会保険病院は、プレバースクラスを受講している事が出産立会に必須資格となるとの事です)

北社会保険病は赤羽駅から、ひたすら坂を登ります。
(前を歩く女性:妻)
坂の名前は《師団坂》というそうです。(子細は後述)

北社会保険病院
エリア基幹病院の様で意外と広範囲をカバーしているらしいです。
因に僕も入院経験有り。
中は凄く広くて綺麗ですが、病院の外観って無機質ね。
で、本日の受講内容・・・
1:いきなり見ず知らずの方々とグループミーティング
(皆さん、いきなり過ぎて何を議題にすれば良いか解らず困惑)
2:困惑のまま、ミーティング結果発表
(2人目出産の方が居られた班は、その方の経験談を聞いていたみたいですが、僕らの居た班は誰もが未経験!)
3:座学
(これは、これから御産に向けて、かなり知識が付き役立ちました。メモを取りまくり!)
4:病棟&分娩室の見学
(案内してくれた助産師さんが何か分娩台を壊す一歩手前だった!)

と、学ぶべき点の多い受講でした。

10kgの重りを体に装着しての妊婦体験。
指の部分が胎児部分。
この妊婦体験は、体の動きにかなりの制限がかかる事を知る貴重な体験でした。
・まずは単純に重さの負荷が凄い。
・起き上がる際に胎児への影響を考え、腹筋を使わずに起き上がる必要性。
・更に起き上がり過程でもお腹を守りながら起き上がる必要性。
・前屈の危険性。
…等々、様々な注意点・妊婦状況が再認識出来ました。

他病院では、本クラス受講を立会必須資格にしてない病院もある様ですが、本病院は必須で良かったと思います。

〔師団坂〕(文章:ネットより情報抜粋 写真:僕の写メ)
旧陸軍の近衛師団と第一師団の二個工兵大隊に向かう坂道。
明治20年8月〜9月に、これら工兵大隊が現在の〔丸の内〕から赤羽台4丁目内に移って坂はつくられた。
この坂は
「工兵坂」とも呼ばれ、休日などの際は軍人や面会者の往来で賑わいました。
当時の工兵隊の兵営は「赤羽の兵隊屋敷」と呼ばれ、工兵隊による浮間橋の架橋や花見時の兵営開放などにより、付近の住民にも親しまれていた。
現在、兵営の間にあった練兵場は住宅地となり、第一師団工兵大隊跡は学校法人星美学園の敷地となっている。
・・・
・・・とにもかくにも、長く急な坂道でしたよ。
(特に夏は辛かった&退院後の通院時も辛かった!)
因に直ぐ上を新幹線が通ってました。

0 件のコメント:

コメントを投稿